家事のお供。
7月最後の日。
明日には、梅雨明けするかな?
数日前から、蝉の鳴き声が!
暑い暑い、夏がやってきますね!
さて、皆さんは家事をする時、音楽やラジオは聞きますか? それとも、無音ですか??
私は、朝はワイヤレスホンでユーチューブを聞きながら、玄関掃除とトイレ掃除をします♪
聞きながらだったら、苦にならない事を発見してからは積極的に聞いています。
話が面白いと、掃除おわらせるのゆっくりになったりします(笑)
トイレ掃除には、勝間和代さんのYoutube。
大体4分〜6分位と、時間が短いから丁度よいです。
長めの動画の時は、丁寧な掃除になっています(笑)
健康の事や、時短家事の事、書評、ライフハックについて等、幅広くて面白いです。
何より、目で追わずに済む所が好きです!
掃除してたら見れないもん(笑)
玄関掃除〜お洗濯物を干す時は、両学長さんのYoutube!!
こちらのYoutubeも、耳から勉強できるので家事にもってこいです。
主にお金の話しです(笑)
本当に、為になる話ばかりで、ありがたいです。
毎日、為になるお話が無料で聞けるなんて、良い時代です♪
私の場合、ワイヤレスホンを聞きながらする家事のポイントは、片耳だけつける!です。
何故なら、家族に話しかけられた時に無視する事態を避ける為に(笑)
因みに、家族には、今から聞きます〜、と宣言してからつけます。
じゃないと、なんか感じ悪いかな〜って。
真剣に答えなきゃの時は、速攻で外します(笑)
午後に在宅の時は、大抵、ラジオでJ-WAVEを聞いています。
Googleホームで聞いています。
ラジオって、自分が選ばない曲を聴けるのが良いなぁと思います。
雑巾がけや、嫌な作業の時は、キングヌーの音楽を、ガンガンにかけながらやっています(笑)
私の家事には、音が関わっている事に気づきました(笑)
たまーに、無音でやる時もあります。
無心で野菜を刻みたい時とか。
それもよし、です。
明日から8月ですね。
例年とは違う8月ですね。
何か、夏の間にしたいと思って、一昨日からヒップアップチャレンジ中(そこか!!笑)
筋肉痛が、、、。
8月末位に、変化があると良いなぁ。
こつこつやるのみ!!
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります♪
↓